泉 音 楽 院
宮城県仙台市泉区高森7丁目43−3
TEL/FAX 022−378−8052
吉田 和久
コンサート情報
教室紹介
アクセス
メール
コース案内
izumiongakuin@yahoo.co.jp
リンク集
Top Page
小熊 由里子先生
<Profile>
宮城学院女子大学音楽科卒業。1991年第35回全東北ピアノコンクール第1位、文部大臣奨励賞受賞。第7回園田高弘賞ピアノコンクール第4位、準大分県知事賞受賞在学中より仙台フィルハーモニー管弦楽団、山形交響楽団と共演。読売新人演奏会、日演連推薦新人演奏会に出演後1996年に渡独。ミュンヘン国立音楽大学大学院課程に入学しピアノ科ならびに歌曲伴奏科にて学ぶ。マイスターディプロムを得て修了後、2001年まで同大学非常勤講師をつとめ、声楽・器楽クラスのピアニストとして研鑽を積み、多くの音楽活動に携わる。帰国後はソロリサイタルや室内楽リサイタルをはじめ伴奏やコレペティトゥーアまで、後進の育成と共に多方面で意欲的な活動を行っている。最近は一昨年12月に仙台にてソロリサイタルを行った。また第一回「仙台クラシックフェスティバル」や第2回・第3回仙台国際音楽コンクール「チャレンジャーズライブ」にも出演するなど、共演ピアニストとしての出演も多い。ピアノを渋谷篤、園田高弘、フランツ・マッシンガー、歌曲伴奏をヘルトムート・ドイチュ他の各氏に師事。現在聖和学園短期大学非常勤講師。日本演奏連盟、仙台日独会会員。
<教育方針>
私のクラスは現在幼稚園から60歳代の生徒さんまで、楽しく一生懸命な生徒さんがいっぱいのクラスです。私自身のピアノのお稽古は友達との遊びの中から自然に始まりました。練習するのが嫌になるときももちろんありましたが、音楽で表現できる楽しさと喜びはやっぱり特別なものでした。ピアノを弾くということが生徒さんにとってもかけがえのない喜びの一つとなるように、一人一人の個性を大切にコミュニケーションを図りながら、さまざまなご要望を汲み取りつつレッスンを進めています。ジャズが弾けるようになりたくて1からピアノを習い始めた学生さんや70歳でリサイタルを開くことを目標にがんばっておられる方もいらっしゃいます。また音楽大学受験やコンクール参加、海外留学を目標にする生徒さんにはビシッと!レッスンします。憧れのピアノが弾けるようになりたい方、お子さんも大人の方も、体験レッスンへぜひ一度お出かけ下さい!
講師の
近況活動報告